はじめての方へ


Thought

TRAINの想い

リハビリセンターTRAIN

あなたの夢をかなえる場所
Go To TRAIN

「情熱を持って走り抜けてほしい、 そして時には席に座り休みながら進んでもいいんだ」そんな想いを込め、名付けられました。TRAINのロゴにある蒸気は「スタッフ、利用者の熱い想い 」を、汽車は「疾走感、全力で走り抜ける姿」を表して、その想いが形になるように願っています。

「理学療法士在籍の介護予防専門デイサービス」として、1:3のセミパーソナルな環境での1回70分の集中リハビリサービスを提供し、「もう一度あれをしたい!」という夢を叶える場所を目指しています。

あなたの夢をかなえる場所

あなたの夢をかなえる場所

  • かかわる人すべての人が夢をかなえる場所にしたい
  • なりたい自分になる場所にしたい
Go To TRAIN

Go To TRAIN

  • 「行きたくなる」ような場所にしたい
  • 未来へすすむ切符(きっかけ)を提供したい

People like this

こんな方はTRAINへ

リハビリで半日以上拘束されるのがつらい

リハビリで半日以上拘束されるのがつらい

集中してリハビリだけに特化したい

集中してリハビリだけを頑張りたい

理学療法士の下でリハビリをしたい

理学療法士の指導の下でリハビリをしたい

最近足腰が弱ってきたと感じる方

最近足腰が弱ってきたと感じる方

対象となる方

  • 要支援1・2に認定されておられる方
  • 65歳以上で足腰の弱さや体力の低下に不安のある方
  • 関節の痛みや手術、脳梗塞後の後遺症でお悩みの方

What can do

TRAINができること

理学療法士によるセミパーソナルな指導

01

1:3のセミパーソナルな指導

TRAINでは1人1人に対して丁寧に運動指導ができるように、1人に対して3人のセミパーソナルな指導を採用しております。

サスペンション(TRX) を活用した全身運動

02

サスペンションを活用した全身運動

サスペンショントレーナーを使用し、ご自身の体重を負荷として全身を鍛えるトレーニングです。不安定な状況下による体幹の強化が期待されます。

エルゴメーター活用した運動

03

エルゴメーターを活用した運動

背もたれ付きのシートに座り、身体を預けて運動できる自転車型の器具です。下半身の大きな筋肉を効率よく鍛えることができ、体力アップに効果的です。

セルフ(自主)トレーニング指導

04

セルフ(自主)トレーニング指導

TRAINに来ていない時間の過ごし方も、体力/筋力低下予防には大切です。自宅で簡単に行える運動を、メニュー表などを使用してお伝えします。

姫路市内に関して送迎サービスがございます

姫路市内の方は
送迎サービスがご利用いただけます

TRAINではより多くの人がリハビリに取り組めることを目指して、送迎サービスを実施しております。利用をご希望の際は一度ご相談ください。

以下エリアは対象外ですのでご注意ください

  • 家島町
  • 安富町
  • 香寺町
  • 船津町

Feature

TRAINの特長

トレインの特長

01

理学療法士のスタッフが常駐

TRAINでは有資格者である理学療法士のスタッフが常駐しており、利用者様に合わせた運動指導ができる体制を整えております。

02

一回70分の短時間集中リハビリ

リハビリ業界では珍しい「70分の短時間集中リハビリ」のため、拘束時間が短く一日を活動的に使いたいという方に大変オススメなシステムとなっています。

03

1対3のセミパーソナルな運動指導

各種リハビリは正しいポイントを押さえて行うことで効果を発揮します。そのため、1人のスタッフに対して3人の利用者様に限定し、丁寧な指導ができるようになっております。

Access

アクセス・施設案内

リハビリセンター TRAIN

〒670-0085
兵庫県姫路市山吹1丁目11-52 TKビル1F
TEL:079-290-9265 / FAX:079-290-9266 

  • 理学療法士在籍の介護予防専門デイサービス
  • 1:3のセミパーソナルな環境での1回70分の集中リハビリ
  • 送迎サービスあり

お問い合わせ・エントリーはこちら

079-290-9265[電話受付]8:30~17:30(土日休)
合同会社LOCOMO

〒670-0093 兵庫県姫路市南新在家13-17
TEL:079-290-9265
FAX:079-290-9266